|
|
|
|
|
|
|
|
宇部線車両 115系クハ+クモハ 新山口駅にて |
DD51が牽引する「やまぐち号」が入線してきました |
|
|
|
宇部の中心地は「宇部駅」ではなく「宇部新川駅」 |
宇部駅から山陽本線で小野田駅に・・・・ |
|
|
|
小野田線も115系クモハでした |
再び宇部駅に戻り、山陽本線で巣に帰りました |
|
|
3回に渡って県内を半周できました・・・まだ東側半分が残っていますが・・・ |
|
ミニ版 乗り鉄の旅・・・・その3です!
県内一周、ミニ乗り鉄の旅 第3弾です! 今回は山陽本線の支線、宇部線と小野田線です。
宇部線は、33.2km。小野田線は、11.6km(正式には小野田線は、小野田〜居能ですが、小野田線も宇部線も「宇部新川」を起点に運行されています。)宇部線も小野田線も単線ですが電化区間ですので、乗っている時間は小野田線で30分程度、宇部線でも1時間程度なのですが・・・・通勤通学時間帯を除くと、宇部線が1時間に1本程度、宇部線は
2〜3時間に1本程度しか運行されていません。乗っている時間より列車を待っている時間の方が長いような状態で・・・・結局、1日がかりのミニ旅(?)になってしまいました。
なお、雀田〜長門本山の支線、 2.3kmがあるのですが・・・この区間は2003年まで、最後の旧形国電運転区間として「クモハ42形」の電車が運転されていた区間で、マニアの間では有名な支線なのですが・・・・何と、朝の7時台に2本、夕方6時台に1本だけしか運行されていません。残念ながら今回はパスしました。
今回は車窓からの写真がありません!
今回、いずれの車両もロングシートでした。おまけに思ったより乗客も多くて・・・・カメラを抱えてパチパチという雰囲気ではありませんでした。
あ、そうそう・・・・新山口駅で宇部線の出発を待ってたら、1番線に「やまぐち号」が入線してきました。今年はC57もD51も牽引しないそうで・・・・DD51が牽引してますけど、DD51が客車を牽引するって珍しいんだそうで・・・・マニアにとってはこれはこれで垂涎ものなんだそうです。ただ、宇部線を待ってるホームは8番線で・・・・山口線は1番線。今回、望遠レンズも持ってきていないし・・・・電車の発車時刻は迫るし・・・・。
昼食は宇部新川でと思って、スマホでいろいろ検索していたのですが・・・・前回の益田の時と同様、店が開いていない! 歩き回って、やっと開いてる店を見つけて昼食にありつけました。昔ながらの洋食屋さんって感じで、日替わり定食がとても美味しかった!ラッキーでした。店の方に「このあたり、店がどこも閉まってますね〜」と聞いてみたら「日曜日は、ほとんどの店が閉めてますよ。」とのこと。人通りもまばらでした。新型コロナのせいで、田舎はどこも頑張ってるし、大変なんですよね。都会は、またまた急激に感染者が増えてますけど。
今回の旅で、もう1つの新しい発見は・・・・小野田線。宇部線は2両編成、小野田線は1両で走ってるんだけど、お客は小野田線の方が多い。日曜日ってのもあるのかも知れませんけど、ほぼ満席で立ってる人もいるほど。それも学生さん風の若い人がほとんど。これは新しい発見でした。面白い路線ですね。
これで県内の路線、半分以上制覇? あと東側が残ってる・・・・
あと問題は、県の東側ですね。山陽本線は何とでもなるでしょうけど・・・・岩徳線は、昼間は2時間に1本程度しか運行してないし。3セクの錦川清流線は昼間は数本しか運行してないから、列車の接続とか考えると・・・・もっと不便ですね。
新幹線を利用する手もあるかなとも思っています。新幹線の「徳山」は在来線と同じ駅ですし、「新岩国」は岩国駅とはずいぶん離れてますけど、近くに錦川清流線の駅があるし・・・・。ま、じっくりと考えてみようと思っています。
|
|
|
|